病理解剖(剖検・死後検査) Necropsy

病理解剖は獣医師からの依頼のみを賜っております。一般の方は、獣医師/動物病院を通じてご利用ください(動物病院の登録が必要となります)。

遺体送付前に、動病診までお電話をください(病理専門医が不在の場合がありますので、受付体制を確認してから依頼をお受けするためです)。遺体送付についてのガイドラインはこちらを参照ください。

病理解剖では、肉眼検査と組織検査が行われます。また必要に応じて追加検査(細菌学的検査、毒性検査、遺伝子・PCR検査など。追加検査は別途料金がかかります)も行えるように手配いたします。検査終了まで4週間以上かかります(追加検査が必要な場合はこれよりも長くかかることがあります)。検査終了後は死後検査報告書を依頼獣医師にお送りします。

病理解剖終了後遺体の返却は行っておりません。

病理解剖終了後の火葬、埋葬や遺灰の返送サービスも行っております。詳しくはこちらをご覧ください。

なぜ病理解剖をおこなうのか?

飼い主の方
獣医師の方